パーチメントクラフト
こんにちは♪
ヴォーグ学園天神校です。
連休が明けましたね。
皆さま、リフレッシュできたでしょうか?
今月も楽しく勉強しましょうね♪
今日ご紹介するのは、倉園かずよ先生の「パーチメントクラフト」です。

盛り上がっているところにお邪魔したのですが、カメラを向けたとたんに静かになってしまいました。
「普通にしててくださ~い(≧∇≦)」
トレーシングペーパーの裏側から、先の丸い道具で、ぐりぐりとエンボスしているところです。

表から見ると、凹凸があって立体的。
「穴をブスブスあけると、レース模様みたいになるんです。
これがストレス解消になるんですよ」と先生。
生徒さんの作品。

まったくの初心者さんで、1回講座を受けただけで、ご自分で本を見ながらお作りになったそうです。
びっくり!
きれい!
どんどん腕を磨いてくださいね(´p・ω・q`)ガンバ♪
ヴォーグ学園天神校のフェイスブックは、こちらです。
→ https://www.facebook.com/voguegakuentenjin
ヴォーグ学園ウェブサイト → http://www.voguegakuen.com/
ヴォーグ学園天神校
〒810-0004
福岡市中央区渡辺通5-14-12
南天神ビル8F
TEL : 092-726-0330
FAX : 092-726-0331
スタンプアートと紙バンド
ヴォーグ学園天神校です。
今日もふたつ、講座のご紹介をしますね。
ひとつめは、加原優美先生の「くらしを彩るスタンプアート」。

じわじわ~っと生徒さんが増えていった講座です。
ひとくちにスタンプといっても、押し方によって、表情が変わってくるのですね。
朗らかな加原先生。

わかりやすく説明してくださいます。
材料も道具も、たくさんあるんですね~。

生徒さんによると、「意外な楽しさ」なんだそうですよ。
スタンプ、奥が深いな~(*^^*)
そして、井上知子先生の「はじめての紙バンド手芸」。

落ち着いた雰囲気の井上先生。
おひとりおひとり、丁寧に教えてくださいます。

ふとホワイトボードを見ると、なんとかわいいこいのぼり!
「せ、せんせい!これ、写真に撮ってブログに載せていいですか?((*゚Д゚*))」
「いいですよ~(*^-^)」

紙バンドで、こんなかわいいものまで作れるんですね♪
帰りに、先生がスーツケースの上に載せていた紙バンドのかごバッグも、とっても素敵でした。
ヴォーグ学園では、4月29日(水)から5月6日(水) まで、休業いたします。
5月7日(木)に、また元気にお会いしましょう☆彡
楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいね♪
ヴォーグ学園ウェブサイト → http://www.voguegakuen.com/
ヴォーグ学園天神校
〒810-0004
福岡市中央区渡辺通5-14-12
南天神ビル8F
TEL : 092-726-0330
FAX : 092-726-0331
グラスアート、タイル、タティングビーズ、レース資格
こんにちは♪
ヴォーグ学園天神校です。
タイトル通り、今日はたくさんの講座をご紹介します。
まずは、世羅直恵先生の講座をふたつ。
「グラスアート」

色とりどりのシート。
選ぶのに迷ってしまいそう。
「でも、それが楽しいんですよね(^^)」と、先生。
確かに、生徒さんも楽しそうに迷っていらっしゃいました。
こちらは先生の作品。

ステンドグラスそっくりですが、ステンドグラスよりも手軽に取り組めるそうですよ♪
そして同じく世羅先生の「タイルクラフト」。
こちらも選ぶのにわくわくしそう。
かわいいタイルたち(*^^*)

どこにどの色を置きますか?

個性が出そうですね~♪
目地材を混ぜる作業も、お料理のようで楽しそうでしたよ☆ミ
お次は、山中恵先生の「タティングビーズジュエリー」。

タティングの経験がある方と、まったく初めての方とがいらっしゃいました。
経験のある方は、指輪が完成して、次のテーマに取り掛かっていましたよ。
生徒さん作の指輪、2種類。

自分好みにできるんですね♪
初めてさんも、もう少しで完成する、というところでした。
こちらの生徒さんのネックレスも素敵です。

山中先生のキットだそうですよ(*^^*)
先生によると、途中入学も歓迎します♪とのことでした。
最後に、佃一美先生の「レース資格取得クラス」。
意欲十分の生徒さんたちが集まっています。

しっかり、じっくり学んでくださいね~。p(´∇`)q ファイトォ~♪
こちらの生徒さんは、今からアイロンがけをしようとしているところです。

細かくピンを打ってアイロンをかけたら、編み目がよりきれいになるんでしょうね~☆
先生はカメラNGでしたが、笑顔のすてきな方ですよ(*^^*)
お見せできなくて、残念…。
ヴォーグ学園天神校の入学金無料キャンペーンは、明日4月28日(火)までです♪
ヴォーグ学園ウェブサイト→http://www.voguegakuen.com/
ヴォーグ学園天神校
〒810-0004
福岡市中央区渡辺通5-14-12
南天神ビル8F
TEL : 092-726-0330
FAX : 092-726-0331
トールペイントとソープカービング
こんにちは♪
ヴォーグ学園天神校です。
今日ご紹介する講座は、こちらのふたつです。
まず、黒川つきえ先生の「絵本のようなトールペイント」。

先生の装いがナチュラルで素敵♪
優しく教えてくださいます。

2回目の課題の絵も見せていただきましたが、メルヘンチックでかわいかったですよ(*^^*)
これは先生の作品です。

本当に絵本に出てきそうな絵です。
こんな風に描けるようになる日が来るのが、楽しみですね♪
そしてこちらは、川口ひろ子先生の「かんたんソープカービング」。

生徒さんが、カメラはNGということで、手元だけ写させていただきました。
「石けんが柔らかくて難しいです~」
とおっしゃっていましたが、
ばっちり完成したものを、帰りに見せてくださいましたよ
笑顔を絶やさない、川口先生。

お話が盛り上がって、楽しそうでした。
こちらは、先生の作品たち。

レースみたいに繊細です。
途中入学もOKだそうですよ(*^ー゚)b♪
ヴォーグ学園天神校の入学金無料キャンペーンは、締切間近です。
4月28日(火)までですので、お申込みは、お早めに~♪
ヴォーグ学園ウェブサイト→http://www.voguegakuen.com/
ヴォーグ学園天神校
〒810-0004
福岡市中央区渡辺通5-14-12
南天神ビル8F
TEL:092-726-0330
FAX:092-726-0331
伝統ニット、立体アート、押し花
こんにちは♪
ヴォーグ学園天神校です。
今日は3つの講座をご紹介します。
ひとつめは、嶋田俊之先生の「伝統のニット小物」
人気の講座です。
ちらっとのぞいてみると、姿勢よく座って先生の話を聴いている生徒さんたちの姿が。

撮影してもいいですか?
「どうぞ♪」と、嶋田先生。
ある程度、またはかなり編める方が集まっているクラスです。

独特の技法を私も見てみたいと思いましたが、
お声掛けもできなさそうな真剣な雰囲気だったので、
そっと立ち去りました。
皆さん、集中してお疲れじゃないかな?と思いましたが、
ある生徒さんが
「めちゃめちゃ楽しかったー!」
と、報告してくださいましたよ(*^^*)
ふたつめは、谷口由美子先生の「立体アート*Sadowbox」

写真だけだと、どうなっているのかよくわかりませんでしたが、実際に見てみると…
本当に立体的!
こちらは、先生の作品。
こうして斜めから撮ると、立体感がわかりますね♪
生徒さんの作品。

あと少しで完成だとか。
いちごも、ちゃんとツブツブがツブツブしているのです。
ちなみに、「あまおう」だそうですよ(≧∇≦)
最後に、岸川ひとみ先生の「押し花」
部屋に入ったとたん、なんだかいい香り~
「ちょうど押しているところです(^^)」と、先生。

机の上には、出番待ちのお花たちがたくさんありました。
全部、生徒さんのお庭に咲いていたお花だそうです。

それぞれの花の特徴を説明する先生。
ふ~む、ためになるなあ。φ(..)メモメモ
さきほどの良い香りの正体は、ラベンダーでした。
押し花にしても、香りが良いのだそうです。
次回はポストカード。
お楽しみに♪
ヴォーグ学園天神校の入学金無料キャンペーンは、締切間近です。
4月28日(火)までですので、お申込みは、お早めに~♪
ヴォーグ学園ウェブサイト→http://www.voguegakuen.com/
ヴォーグ学園天神校
〒810-0004
福岡市中央区渡辺通5-14-12
南天神ビル8F
TEL:092-726-0330
FAX:092-726-0331
ヴォーグ学園天神校のブログ
by voguetenjin
ホームページ
カテゴリ
全体インフォメーション
レポート
イベント
講座情報
レッスン情報
学園の日常
生徒さんの作品紹介
未分類
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
お気に入りブログ
ヴォーグ学園東京校ブログヴォーグ学園横浜校ブログ
ヴォーグ学園札幌校ブログ
ヴォーグ学園名古屋校ブロ...
ヴォーグ学園心斎橋校ブログ
検索
最新の記事
おためし体験レッスン<刺繍> |
at 2022-08-05 13:47 |
おためし体験レッスン<いろい.. |
at 2022-08-04 11:53 |
おためし体験レッスン<いろい.. |
at 2022-08-03 10:06 |
おためし体験レッスン<いろい.. |
at 2022-08-02 19:12 |
2022年10月期募集開始は.. |
at 2022-07-29 16:52 |