人気ブログランキング | 話題のタグを見る

体験レッスンの様子④

こんにちは♪
ヴォーグ学園天神校です。

朝晩、急に涼しくなりましたが、体調を崩されたりなどしていませんか?

今日も天神校では、元気に体験レッスン開催中です♪


樋口美津子先生の「崔良淑の韓国刺しゅう 韓国の針仕事 」

絹地に絹糸を使って梅の花を施した針山を作ります。

体験レッスンの様子④_c0357605_16315628.jpg


気さくな樋口先生。
丁寧にご指導中。

体験レッスンの様子④_c0357605_16315692.jpg

先生の作品です。

体験レッスンの様子④_c0357605_16315651.jpg
体験レッスンの様子④_c0357605_16315601.jpg
絹のつやが美しいですね~(*^^*)

体験レッスンが大人気だったので、本講座へのお申込みをご検討中の方は、お急ぎくださいね♪




有田佳子先生の「薔薇のトールペイント&アクセサリー」

白いバッグに黒いレース模様を描き、バラのチャームも作ります。

体験レッスンの様子④_c0357605_16315516.jpg

有田先生が、やさし~く見守ります。

筆の運び方を練習しています。

体験レッスンの様子④_c0357605_16435234.jpg

チャームをよく見てみると、皆さん少しずつ個性が出ていましたよ~♪

体験レッスンの様子④_c0357605_16435661.jpg

本講座でも、平面にペイントするだけでなく、アクセサリーも作ります。
ペイントだけでは物足りないという方、いかがですか?




中村絵理先生の「個性輝く手刺繍アクセサリー」

お好きな色の糸で刺しゅうして、バッグチャームを作ります。

体験レッスンの様子④_c0357605_16440390.jpg

中村先生のまわりは、いつもほのぼのした空気が流れています。

こちらが完成作品。

体験レッスンの様子④_c0357605_16315659.jpg
どちらもすてきですね~016.gif

とても楽しんでいただけたようで、すぐに本講座のお申込みをいただきました。
ありがとうございます(*^^*)




他にもいろんなレッスンがありますよ♪

お申込みの間に合うものもありますので、チェックしてみてくださいね☆ミ



ヴォーグ学園天神校のフェイスブックは、こちらです。

→ https://www.facebook.com/voguegakuentenjin

インスタグラム

→ https://instagram.com/voguetenjin/

ヴォーグ学園ウェブサイト
→ http://www.voguegakuen.com/


ヴォーグ学園天神校

〒810-0004
福岡市中央区渡辺通5-14-12

南天神ビル8F


TEL : 092-726-0330

FAX : 092-726-0331






# by voguetenjin | 2015-09-11 17:18 | レポート

体験レッスンの様子③

こんにちは♪
ヴォーグ学園天神校です。

本日の体験レッスンは、こちらです♪

鶴元千春先生の「ルーマニアン・マクラメ初級コース」

ぶどうの実・シングルコードを作ります。

体験レッスンの様子③_c0357605_11442799.jpg

お邪魔しま~す。
どうですか~?

「皆さん、お上手です(^^)」と、鶴元先生。

体験レッスンの様子③_c0357605_11444099.jpg

集中して編んでいらっしゃいます。
数を数えながらだそうで、話しかけちゃいけませんね(^^ゞ

鶴元先生の作品。

体験レッスンの様子③_c0357605_11444332.jpg

細かい作業なので、本講座も少人数のクラスです。
その分、じっくり丁寧に教えていただけますよ♪




西田章子先生の「純銀粘土でつくるMyジュエリー」
天然石入りのペンダントを作ります。

体験レッスンの様子③_c0357605_11450519.jpg

こちらも真剣な雰囲気でした。

お話をうかがおうとしましたが、皆さんが積極的に先生に質問なさっていたので、おとなしくしておきました(^^;

体験レッスンの様子③_c0357605_11450417.jpg

このかわいい窯で、5分ほど焼くんだとか。

体験レッスンの様子③_c0357605_11450868.jpg

そうしてできあがったのが、こちら。(おふたり分)

体験レッスンの様子③_c0357605_15390042.jpg


あ!周りの飾りが違うんですね。
すてき~(*^^*)

もっといろいろ作りたくなりますね。
本講座も楽しみです♪




他にもいろんなレッスンがありますよ♪

お申込みの間に合うものもありますので、チェックしてみてくださいね☆ミ



ヴォーグ学園天神校のフェイスブックは、こちらです。

→ https://www.facebook.com/voguegakuentenjin

インスタグラム

→ https://instagram.com/voguetenjin/


ヴォーグ学園ウェブサイト → http://www.voguegakuen.com/


ヴォーグ学園天神校

〒810-0004
福岡市中央区渡辺通5-14-12

南天神ビル8F


TEL : 092-726-0330

FAX : 092-726-0331



# by voguetenjin | 2015-09-09 15:40 | レポート

体験レッスンの様子③

こんにちは♪

ヴォーグ学園天神校です。


ただいま、ほぼ毎日、さまざまな体験レッスンが行われています。

今日も、その様子をお伝えしますね♪



かわばた たつや先生の「豆えほんセット 手づくり講座」

糸かがりの中綴じで豆ノートを作ります。


ひょうひょうとした、愉快なかわばた先生。


体験レッスンの様子③_c0357605_16133652.jpg

手のひらサイズですが、本格的な製本です。
お好きな布を選んで…♪
完成~☆ミ

体験レッスンの様子③_c0357605_16132815.jpg

皆さん、満足そう(^^)
こうしてみると、どのくらい小さいかがわかりますね。

体験レッスンの様子③_c0357605_16125557.jpg

こちらは新講座です。
本講座では、豆絵本を並べる豆本棚も作れますよ(*^^*)
ずらっと並べてみませんか?



安永 由美子先生の「カリグラフィー」
Thank You カードを作ります。

撮影に入ったときは、先生がお花の描き方を教えていました。
体験レッスンの様子③_c0357605_16142315.jpg

先生の流れるようなペンづかいに、釘づけです。
あんな風に描けたらいいな~♪

集中して…
がんばってくださいね066.gif
体験レッスンの様子③_c0357605_16141947.jpg

こちらは、安永先生の作品。

体験レッスンの様子③_c0357605_16141748.jpg

4月から始まった講座ですが、じわじわと生徒さんが増えてきました。
人気の講座です♪




河村美琴先生の「裂き編みバッグ」
手のひらサイズのバッグを編みます。

底抜けに明るい河村先生。

体験レッスンの様子③_c0357605_16143823.jpg

カラフルな糸玉たち。
これだけでもかわいい(≧∇≦)

体験レッスンの様子③_c0357605_16143665.jpg

皆さん、無事に完成して、にこにこです(^^)
かわいいのができましたね~☆ミ

でも、先生によれば「今日は笑いが少なかった」だそうで…。
じゅうぶん笑い声が聞こえてきましたけど?(≧∇≦)
体験レッスンの様子③_c0357605_16144475.jpg

本講座も、にぎやかになりそうですね♪



他にもいろんなレッスンがありますよ♪

お申込みの間に合うものもありますので、チェックしてみてくださいね☆ミ




ヴォーグ学園天神校のフェイスブックは、こちらです。

→ https://www.facebook.com/voguegakuentenjin


インスタグラムは、こちら。

→ https://instagram.com/voguetenjin/


ヴォーグ学園ウェブサイト → http://www.voguegakuen.com/



ヴォーグ学園天神校

〒810-0004
福岡市中央区渡辺通5-14-12

南天神ビル8F


TEL : 092-726-0330

FAX : 092-726-0331






# by voguetenjin | 2015-09-08 11:41 | レポート

体験レッスンのご紹介⑤


こんにちは♪
ヴォーグ学園天神校です。


まだお申込みの間に合うレッスンをご紹介します☆ミ



9月24日(木)
野村美冴先生の「季節を彩るアーティフィシャルフラワー」より。
テーマは「フラワータッセル」。

体験レッスンのご紹介⑤_c0357605_12093966.jpg


9月24日(木)
道広惠子先生の「デリカビーズ織り 」より。
テーマは「ミニペンダント」。

体験レッスンのご紹介⑤_c0357605_12095303.jpg

9月26日(土)
宮園ゆかり先生の「どうぶつ人形アート」より。
テーマは「ねこ着脱ワンピース」。

体験レッスンのご紹介⑤_c0357605_12100056.jpg


9月26日(土)
佐藤典子先生の「ザルツブルガーゲシェンク」より。
テーマは「木の実のチョコレートケーキ」。

体験レッスンのご紹介⑤_c0357605_12101460.jpg


9月28日(月)
山田実千代先生の「革♪手ぬいで作るバッグや小物」より。
テーマは「革のパスケース」。

体験レッスンのご紹介⑤_c0357605_12102464.jpg

9月30日(水)
岸川ひとみ先生の「押し花」より。
テーマは「押し花の額」。

体験レッスンのご紹介⑤_c0357605_12103079.jpg


どのレッスンも、開催間近です。
詳しくは、ホームページをご覧くださいませ。



ヴォーグ学園天神校のフェイスブックは、こちらです。

→ https://www.facebook.com/voguegakuentenjin



ヴォーグ学園ウェブサイト → http://www.voguegakuen.com/

ヴォーグ学園天神校

〒810-0004
福岡市中央区渡辺通5-14-12

南天神ビル8F


TEL : 092-726-0330

FAX : 092-726-0331





# by voguetenjin | 2015-09-07 17:00 | レッスン情報

体験レッスンの様子②

こんにちは♪
ヴォーグ学園天神校です。

今日も体験会の様子をお伝えしますね♪


白水英章先生の「人形講座 white water doll」
来年の干支でもある猿の人形、孫悟空を作ります。

体験レッスンの様子②_c0357605_18225558.jpg

細かい作業…真剣です。

声をおかけしたら、手元を狂わせてしまいそうなので(^_^;)後でまた来まーす。

体験レッスンの様子②_c0357605_18230397.jpg

…ということで、完成したころにお邪魔しました。

体験レッスンの様子②_c0357605_18224798.jpg

ちっちゃい孫悟空たち、かわいいですね~(*^^*)

体験レッスンは短時間でしたが、本講座は1日がかりなので、おしゃべりしながら楽しく作れますよ♪



倉園かずよ先生の「パーチメントクラフト」

お祝いにぴったりのカードを作ります。

体験レッスンの様子②_c0357605_18243343.jpg

こちらも細かい作業です。

プチプチ穴をあけて、おもしろそうですね~。

体験レッスンの様子②_c0357605_18242577.jpg

「彼氏に作ったら?見直されるわよ~♡」ですって。(≧∇≦)

体験レッスンの様子②_c0357605_18241916.jpg

いろんな道具を使うんですね。

体験レッスンの様子②_c0357605_18240735.jpg

こちらの作業も、気持ちよさそう。

倉園先生の作品です。

体験レッスンの様子②_c0357605_18235087.jpg

4月からの受講者さんは、めきめきと上達されています。
皆さんも、本講座を受けてみませんか?



出島知子先生の「はじめてのクレイアート」

柔らかい粘土で、バラを作ります。

体験レッスンの様子②_c0357605_18250287.jpg

花びらがいっぱい。

「本物っぽく作るのが難しい」とおっしゃっていましたが、じゅうぶん本物っぽくみえます。

体験レッスンの様子②_c0357605_18245471.jpg

花びらの色もきれいですね~(*^^*)

こちらは、出島先生の作品。

体験レッスンの様子②_c0357605_18244475.jpg

あら、お花だけじゃないんですね。

黒いシックなものや、動物さんなんかもあります。

本講座で学んでいくと、いろんなものが作れるようになりそうですね☆ミ



他にもいろんなレッスンがありますよ♪

お申込みの間に合うものもありますので、チェックしてみてくださいね☆ミ




ヴォーグ学園天神校のフェイスブックは、こちらです。

→ https://www.facebook.com/voguegakuentenjin



ヴォーグ学園ウェブサイト → http://www.voguegakuen.com/


ヴォーグ学園天神校

〒810-0004
福岡市中央区渡辺通5-14-12

南天神ビル8F


TEL : 092-726-0330

FAX : 092-726-0331






# by voguetenjin | 2015-09-07 11:46 | レポート


ヴォーグ学園天神校のブログ


by voguetenjin

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ホームページ

_c0357605_16594812.jpg

カテゴリ

全体
インフォメーション
レポート
イベント
講座情報
レッスン情報
学園の日常
生徒さんの作品紹介
未分類

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月

お気に入りブログ

ヴォーグ学園東京校ブログ
ヴォーグ学園横浜校ブログ
ヴォーグ学園札幌校ブログ
ヴォーグ学園名古屋校ブロ...
ヴォーグ学園心斎橋校ブログ

検索

最新の記事

【楽しいスモッキング刺繍講座..
at 2023-09-29 11:12
【USAKOの初めてでも作れ..
at 2023-09-16 16:27
【緒方文香の柳川さげもん講座..
at 2023-09-16 10:57
【ミシンキルト資格取得講座】..
at 2023-09-16 09:29
【暮らしを彩るポーセリンペイ..
at 2023-09-09 13:49

記事ランキング

ブログジャンル

ハンドメイド
スクール・セミナー

画像一覧